【ピンクラベンダー】の教科書|美容師がブリーチあり・なしの髪色の違いや色落ちを解説

プロモーションを一部含みます
ラベンダーピンク・ピンクラベンダーの色落ちや発色を確認
この記事でわかること
  • ラベンダーピンクのスタイルを紹介
  • ブリーチあり・なしでどのくらい変わるのか
  • 色落ち後の色について
  • 色落ちさせないためにできること

ラベンダーピンクにしたいけどどうすればいいの?

美容師がヘアカラーの疑問に答えていきます!

ピンクすぎると可愛い印象すぎる。ラベンダーすぎるとモードな印象になりすぎる。

ラベンダーピンクは暖色系でありながら可愛すぎないバランスの良い色になります!

色にもよりますが、ブリーチ回数も少なくできるので挑戦しやすいのもポイント。

ただ青みが強いとブリーチ回数も変わりますし、色持ち対策も変わるので美容師の意見を参考にしながら楽しんでほしいとは思います!

わかりやすく解説しますのでぜひ参考にしてください!

要点まとめ
  • 色素が濃いので発色はきれい
  • ブリーチしないと透明感を出すのは難しい
  • 色落ちはヘアカラーとカラーバターで変わってくる
  • 青み・赤みの強さで印象が変わる
タップできる目次

ラベンダーピンクとは?ピンクラベンダーとの違いも解説

ピンクラベンダー

引用:Gallica

ラベンダーピンク

引用:HAIR

ラベンダーピンクはピンクが強いのか、ラベンダーが強いかによって印象が変わります。

明確な定義はありませんが、美容師目線で解説すると。

  • 赤みが強いならピンクラベンダー
  • 青みが強いならラベンダーピンク

それぞれブリーチ回数も違いますし、色持ち対策も変わりますので解説していきます

ピンクラベンダーをピンクパープル。
ラベンダーピンクをパープルピンクと呼ぶこともあります。

髪の毛をラベンダーピンクにするのに必要なブリーチ回数は1〜2回

  • 赤みの強いラベンダーピンクはブリーチ1回
  • 青みのあるラベンダーピンクだとブリーチは2回

青と赤のどちらの色味を強く出したいかでブリーチ回数が変わってきます。

私は赤みのあるラベンダーピンクが良いからブリーチ1回でOK!

髪のダメージと相談しながら、どちらのラベンダーピンクが良いか決めてみてください。

ブリーチなしで対応することはできる?|透明感が出ないのでおすすめではない

ラベンダーピンクをブリーチなしで染めると茶色っぽさが強く出ます。

もし、ビビットな色味を期待しているのであればブリーチが必要です。

逆に茶色ベースのラベンダーピンクならブリーチなしでも染めれます。

ブリーチなしだと透明感のあるラベンダーピンクは出づらいですか?

かなり茶色っぽく見えるので難しいと思います

ラベンダーピンクは色落ち後は汚いの?|染め方で変わる

  • ヘアカラー・・・若干、赤みのある金髪になる
  • カラーバター・・・赤みのあるオレンジ

染め方によって色落ちの違いがありますので解説していきます

ヘアカラーの色落ち後は?|赤みのある金髪になる

ラベンダーピンクは暖色系の色なので、赤みが残りながら色落ちしていきます。

見た目はほとんど金髪ですが、暖色系特有の赤みを少しだけ感じます。

赤っぽく色落ちしないんですね

ブリーチをしているので基本的には金髪になります!ただ、赤みは残りやすいので完璧や金髪とは印象が変わるかもしれません

ブリーチ1回の赤みのあるブリーチを例にして解説しています。

カラーバターの色落ち後は?|赤みのあるオレンジ

カラーバターで染めたラベンダーピンクは色落ちしても金髪になりません。

赤みのあるオレンジに色落ちするので好みは分かれる色になります。

また注意点としましては次回のヘアカラーに影響します。

カラーバターは色が残りやすい特性を持っていますので、色を長く楽しめる反面カラーチェンジが難しくもなります。

もし、次回のヘアカラーを寒色系に染めたい場合は難易度が上がりますので注意してください。

なるほど!同じ暖色系なら問題ないですか?

暖色系なら影響は受けづらいのでまだ安心できますね

色落ち対策|ヘアカラーとカラーバターで変わる

  • ヘアカラー・・・カラーシャンプーを使う
  • カラーバター・・・同じ色を塗り直す

ラベンダーピンクの色落ち対策を紹介します。

キレイな髪色をキープするためにも知っておいて損はありません。

ヘアカラーかカラーバターかで変わるので解説していきますね

ラベンダーピンクのヘアカラーにおける色落ち対策

カラーシャンプーを使い色を入れていく

ラベンダーピンクの色落ち対策で使って欲しいカラーシャンプーは以下の2つです

ラベンダーピンクに染めるなら、上記の2つがあれば問題ありません!

使い分けはブリーチの回数と髪色が赤みと青みのどちらが強いかで決めていただければと思います。

ラベンダーピンクのカラーバターにおける色落ち対策

カラーバターを塗り直す

ラベンダーピンクをカラーバターで染めたらカラーシャンプーを使っても効果は低いです。

同じカラーバターで塗り直すのが1番色持ちもよく発色もキレイなので間違いありません!

ただセルフで塗り直す場合は色ムラになりやすいので注意が必要です。

インナーカラーやポイントカラーの場合はいいですが、全体のセルフカラーは美容師にやってもらう方がキレイに塗れるね

カラーバターで赤みのあるラベンダーピンクを作る場合はカラーバターを混ぜる必要があります。
色によって比率は変わりますが「ラベンダーピンク⑤ :ブルー①」くらいの比率で混ぜるのがおすすめになります。

注意点|セルフカラーでもできるかもしれないが難しい

ラベンダーピンクは色が濃いので色ムラになりやすい

ラベンダーピンクをセルフカラーで染める場合は、色ムラになる可能性が高い!と理解して染めてほしいです。

色が濃いので、放置時間で色がどんどん入っていくこと、全体に均一に塗れないと発色の違いが出てしまいムラになります。

セルフカラーは難易度が高めなので、セルフで染める場合は注意してほしいです。

狙った色にしにくいので美容師に相談する方が確実ではありますね

まとめ|ラベンダーピンクが人気の理由は可愛さとキレイさのバランスがいい

ラベンダーピンク・ピンクラベンダーの色落ちや発色を確認
要点まとめ
  • 色素が濃いので発色はきれい
  • ブリーチしないと透明感を出すのは難しい
  • 色落ちはヘアカラーとカラーバターで変わってくる
  • 青み・赤みの強さで印象が変わる

今回は「ラベンダーピンクの教科書」ということで、色落ち過程や色持ちをよくする方法などもまとめました。

ラベンダーピンクは発色もキレイで暖色系ということもあり、ブリーチ回数も少なくできる色になります。

ただ青みが強いとブリーチ回数も変わりますし、色持ち対策も変わるので美容師の意見を参考にしながら楽しんでほしいとは思います!

少しでも不安がなくヘアカラーが楽しめるようにまとめましたのでぜひ参考にしてください!

ピンクラベンダーをヘアカラーとカラーバターで染める違いを解説

染め方ヘアカラーカラーバター
ブリーチ回数1〜2回1〜2回
色落ち後金髪オレンジ
色落ち対策カラーシャンプーカラーバター
ヘアカラーとカラーバターの比較
タップできる目次